山梨県立ろう学校 > 2021年 2021年 2021年3月16日 山梨中央銀行様からトイレットペーパーをい... 3月16日、山梨中央銀行様から本校にトイレットペーパーを寄贈していただきました。大切に使わせていただきたいと思います。大変ありがとうございました。 2021年3月15日 小学部 「二分の一成人式」 3月11日(木)に「二分の一成人式」を行いました。10歳という節目を迎えた4年生。おめでとうございます。 生んでくれたこと、育ててくれたことへの感謝、日々支えてもらっていることへの感謝・・・そんな思いをリコーダーと歌の発表に込めました。そして、たくさんのありがとうの詰まった手紙も手渡ししました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、大人へ向かって一歩一歩着実に歩んでいって欲しいと思... 2021年3月15日 愛舎日 寄宿舎 愛舎日では普段掃除をしていない場所や物をきれいにしています。今日は浴室の鏡のうろことりです。はじめに全員でうろこ汚れの正体や掃除方法、予防方法の説明を聞き、そのあとダイヤモンドうろことりを使用して浴室の鏡の汚れをとりました。また、密を避けるため3グループに分かれ、1グループ15分ずつ順番に取り組みました。手順を踏んで、力強くこすって汚れを落としました。ピカピカになりました。&n... 2021年3月12日 令和3年度山梨県立ろう学校幼稚部・高等部... 〇高等部入学許可予定者※クリックすると、PDFが開きます。〇幼稚部入学許可予定者※クリックすると、PDFが開きます。 2021年3月11日 図書だより(2月・3月) ※クリックすると、PDFが開きます。 2021年3月8日 中高生 贈る言葉(図書教養係) 2,3月の図書室は「贈る言葉」をテーマにしています。先日、卒業式を迎えた中高生ですが、自分や友達に、ことばを贈りました。図書室での企画ですので、本から贈る言葉を選んでもらいました。最初は戸惑う様子もありましたが本を開き、ことばを選んで色紙に貼って贈りあいました。 「たったひとつの命だから 自分の目指してる 夢を目指して」(たったひとつの命だからより)「世界には きみ意... 2021年3月5日 中学部 卒業生を送る会 3月4日(木)5校時に中学部の卒業生を送る会を実施しました。2年生の3名が企画・運営として、話し合いを重ね、メッセージカードを集めて色紙に貼ったり、3年間の写真をPowerPointにまとめたりしました。会の始まる直前まで、進行台本に目を通して、自分の担当を確認する姿がみられました。PowerPointのスライドはクイズ形式になっていて、卒業生だけでなく、在校生も教員も楽しめる... 2021年3月5日 令和2年度 中学部・高等部卒業証書授与式 3月5日、中学部・高等部の卒業式がおこなわれました。岩崎校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されました。在校生による卒業生を送ることばや卒業生のお礼のことばに、たくさんの楽しかった学校生活がよみがえり、みなさんの涙をさそいました。最後に『旅立ちの日に』と『校歌』を斉唱し、記念写真を撮って終了しました。コロナ対策のため、人数制限や時間短縮もありましたが、厳粛な中にも心温ま... 2021年3月5日 小学部 学部集会 3月1日(月)今年度最後の学部集会がありました。3月の約束を話し合ったり、「たまてばこ」の発表をしたりしました。「たまてばこ」の発表では、自分で描いた魚やカニなど生き物を水中に入れ、すてきな水族館ができました。水族館の完成にみんな感動していました。 2021年3月4日 寄宿舎 「送る会」 3月1日に、高3生の保護者にも参加していただき、送る会を行いました。高3生を送るにあたり、在舎生は「笑顔で明るく送りたい」「まだ一緒にいたい」「ありがとう、感謝の気持ちを込めた会にしたい」など様々な気持ちを持って、当日まで準備に取り組んできました。ゲームはソーシャルディスタンスを保ちながらも楽しめる内容になっており、係が中心となり「クイズ」「〇〇といえば」を行いました。ビデオメ... 14 / 18« 先頭«...1213141516...»最後 »