山梨県立ろう学校 > 2021年 2021年 2021年7月21日 小学部6年 社会科見学 7月15日(木)に小学部6年生が山梨県警察本部交通管制センターと山梨県議会議事堂へ社会科見学に行きました。交通や議事堂について説明していただきました。 2021年7月21日 寄宿舎 1学期お楽しみ会 7月13日(火)に1学期お楽しみ会を行いました。6月のミーティングでレクレーションの内容を話し合い、〈お題を決めてトーク〉〈ダンス〉〈花火〉の3本立てに決まりました。当日まで、トーク係とダンス係に分かれて準備を進めてきました。 トークのお題は「将来なりたい職業は?」「タイムマシーンがあったら・・・」、「ハマっていること」など。ディスタンスを取りマウスシールドとフェイス... 2021年7月19日 PTA活動・生徒会活動 フードドライブ PTA活動で実施した「フードドライブ」にたくさんの食品が寄せられました。生徒会役員が賞味期限ごとに仕分けを行いました。 2021年7月19日 PTA活動 フードドライブ PTA活動で実施した「フードドライブ」で集められた食品(53キロ)をフードバンク山梨に寄付しました。 2021年7月15日 小学部 読み聞かせ 6月に続き、今年度2回目の読み聞かせが交流ホールで行われました。 本のタイトルは「やさしいライオン」(やなせたかし)。 多くの子どもたちが、物語に引き込まれていくように聞き入っていました。 決してハッピーエンドではありませんが、切なく終わるこの名作は子どもたちの心にいつまでも残り、優しい気持ちが育まれていくのではないかと思います。 2021年7月14日 高等部 校内実習の様子 6月28日から7月9日まで高等部では校内実習を行いました。働く喜びや意欲をもつことなどを目的に、校内の清掃やペーパーバックづくりなどの作業をしました。生徒は細かい作業にも集中して、丁寧に取り組んでいました。またきれいになった窓をみた人から「ありがとう」と言われると、とても嬉しそうな様子でした。今回の実習を今後の進路学習に生かしてほしいと思います。 2021年7月14日 高等部 英語の授業にALTが来校されまし... 7月13日(火)高等部の英語の授業に、本校ALTのマケイ先生が来校されました。この日は今年度最後の授業となりました。授業ではゲームを通して、マケイ先生との会話を楽しんでいました。最後にお礼のメッセージと、写真が入った色紙を渡しました。マケイ先生、楽しい授業をありがとうございました。 2021年7月9日 植物の成長と共に! 1~2年 あさがお 3年 ひまわり 4年 ヘチマ ... 2021年7月9日 PTA行事 フードドライブ実施中!! 7月5日(月)~7月16日(金)までPTAにてフードドライブを実施しております。寄せられた食品は、フードバンク山梨に寄付する予定です。 2021年7月7日 支援教育部 七夕あそび 今日と先週のグループ指導ではお星さまと一緒に遊びました。お星さまが頭やお腹にピタッと落ちてきましたね。夜空にお星さまを上手に貼ることもできました。次のグループ指導でもたくさん遊びましょう☆ 7 / 18« 先頭«...56789...»最後 »