山梨県立ろう学校

2024年

2024年5月23日

ALT来校(小中高等部)

4月30日(火) 今年度初めてのALT来校日でした。各学部とも英語での自己紹介を中心に行いました。 小学部:クーパー先生の自己紹介では、クーパー先生の好きな食べ物やスポーツについて興味津々な様子で聞いてました。また、自分の好きなものについて英語で紹介することができました。お互いに知りたいことを質問し合い、日本とアメリカそれぞれで流行しているものについても話しが盛り上がってい...

2024年5月22日

ALT来校(小・中学部)

5月21日(火) 小学部では、英語で自己紹介をし合ったり、アメリカの小学校についてのお話を聞いたりしました。ゲームでは、アルファベットのカードを順番通りに並べたり、神経衰弱をしたりして、楽しく活動ができました。 中学部では、3クラス合同で3つのゲーム(Count Game/ GO FISH/ Gesture Game)を英語でしました。それぞれ覚えた英語を駆使しながら、作戦...

2024年5月15日

R6年度JAフルーツ山梨との地域交流(中...

5月15日(水) 本日中学部1年生が総合的な学習の時間の一環として、 JAフルーツ山梨様との地域交流を行いました。 大野地区広瀬様の桃畑をお借りし、桃の袋掛け作業を体験させていただきました。 生徒たちは作業に真剣に取り組み、学びを深めることができました。

2024年5月8日

5月の図書室は星がきらめいています【図書...

図書室に入ってすぐの特設展示では、星がきらめいています。今月の特設展示のテーマは「冒険をしよう!」です。冒険で見つける宝物は、わくわくがあふれています。一緒に宝物を探してみましょう。  今月は外に出て活動する機会が増えるかと思います。学校計画では林間学校や春の遠足がありますね。修学旅行や地域交流もあります。自然の中に目を向けて様々な方面から見てみましょう。今...

2024年5月8日

寄宿舎保護者会総会

4月29日(月)、PTA総会に引き続き寄宿舎保護者会総会が行われ、宿泊生、特別入舎生の保護者の方にご参加いただきました。前年度の事業報告と会計報告のあと、今年度の事業計画と会計予算案について説明、提案がありました。保護者会会長の選任と承認も行い、その他、舎生の安心安全な生活にとって大事なことである防災計画や保健環境に関わる事柄についても保護者の皆様にお知らせしました。今年度も保...

2024年5月1日

全校授業参観・PTA総会・引き渡し訓練が...

 4月29日(月)の昭和の日、全校授業参観・PTA総会・引き渡し訓練が行われました。新年度が始まって最初の授業参観。子どもたちも緊張していましたが、先生方も緊張していました。保護者の方に子どもたちのがんばっている姿を見ていただくことができました。また、PTA総会も開かれました。今年度の事業計画や学校運営方針について話がありました。最後に、大災害に備えた引き渡し訓練が行われ、引き...

2024年5月1日

サンクコーヒーがオープンしました!

 4月25日(木)、高等部作業班が運営するコーヒー店「サンクコーヒー」がオープンしました。店の名前やマークは作業班生徒5人が話し合って決めました。サンクコーヒーの「サンク」とは、フランス語で「5人」、英語で「感謝」という意味です。5人で感謝の気持ちをもってお客さんに喜んでもらえるような店にしたいという想いが込められています。 オープン日はたくさんのお客さんが来店し、大盛況でした...

2024年4月30日

防災倉庫の確認

いつ起こるかわからない自然災害や非常時に備えて、寄宿舎の職員を対象に防災倉庫の中にある防災用品の確認を行いました。 発電機の操作手順を確認し、実際に作動させる練習も行いました。 いざという時に迅速な行動をとれるよう、今後も訓練や防災用品の確認を行っていきます。

2024年4月27日

小学部 児童集会

 小学部では、4月19日(金)に児童会活動として「児童総会」が行われました。本部役員が作成した資料を事前に読んで、それぞれのクラスで話し合ってから参加しました。当日は、1年間の児童会行事について質問や意見がたくさん出て、ひとり一人の意識の高さを感じることができました。よりよい学校生活のためにそれぞれの役割を責任をもって取り組んでいってほしいと思います。

2024年4月27日

幼稚部 4月の活動

4月の活動は、歓迎会や花見・花摘み、種まきなど様々な活動を行いました。 歓迎会では、新入生や新しく幼稚部にやってきた先生たちと互いに自己紹介をしました。その後、一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。みんな新しく入ってきたお友達や先生と一緒に楽しく活動することができました。みんなで仲良く毎日過ごしていきましょう!    &n...