山梨県立ろう学校

2024年

2024年9月13日

株式会社かいわ様から「世界最小ブロック」...

 令和6年9月13日(金)に上野原市にある株式会社かいわ様より世界最小ブロック「ミクブロ2」を本校に寄贈いただきました。このブロックは、1番小さなパーツで2mm角という小さなブロックとのことです。本校の生徒がこの小さなブロックをどのようにアレンジして作品を作り上げるか大変楽しみです。株式会社かいわ様、この度は誠にありがとうございした。   〇ブロックを使用し...

2024年9月11日

幼稚部 魚のつかみどり

幼稚部園庭のプールで魚のつかみどりをしました。 今年度は100尾のヤマメを園庭プールに放流して実施しました!! 泳ぎ回る魚を追いかけて捕まえたり、足元を泳ぐ魚から逃げたり、魚と一緒に泳いだりと様々な楽しみ方をしていました。はじめは怖がっていた幼児もだんだん手を伸ばすようになり、魚に触れたり、捕まえたりすることができました。 終了後は、絵画の時間として、目の前にヤマメをおい...

2024年9月6日

第73回関東聾学校卓球大会の結果【報告】

【男子】 団体戦 予選リーグ敗退 ※静岡県立沼津聴覚特別支援学校と合同チームを組みました。 個人戦 1回戦敗退 エキシビション 勝利 メダル獲得   【女子】 団体戦 予選リーグ突破 決勝トーナメント1回戦敗退 ※静岡県立沼津聴覚特別支援学校、栃木県立聾学校と合同チームを組みました。 個人戦 ベスト16 全国聾学校卓球大会出場のための敗者復活戦 敗退...

2024年8月26日

小学部 学部集会

  8月23日(金)に小学部で学部集会がありました。 主事の 夏休み前の学部集会で自分で立てた目標は守れたのか、 夏休みにどんなところに行ったのか、 の問いかけに児童みんなが意欲的に挙手し、それぞれ発表しました。 主事から、8月以降の予定を確認し、笛吹祭に向けて、 「相手が嫌がる言葉、悲しむ言葉、傷つく言葉は言わない」約束をして、 みんなで協力して...

2024年8月19日

本校卓球部 UTY「がんばれ!部活」動画...

本校卓球部がUTYテレビ山梨「がんばれ!部活」から取材を受けまして、先日放送されました。 UTYホームページでも動画が見られますので、ぜひご覧ください。 こちらをクリックしてください→がんばれ部活 | UTYテレビ山梨 (uty.co.jp)

2024年8月19日

会計年度任用職員募集(非常勤講師・小学部...

ろう学校では、会計年度任用職員募集を募集しています。 1 募集する職種、教科(科目)及び採用人数 非常勤講師・・・・1名 ・小学部(理科) 2 受検資格 次の各号に該当すること。 (1)地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格条項に該当しない者 (2)志望する校種及び教科に相当する教諭の免許状を所有する者 (3)臨時的任用教職員人材バンク(以下「人材バンク」...

2024年7月26日

中高等部 夏季課外学習会(7月22日~7...

 中高等部では、7月22日(月)~7月26日(金)の期間に、夏季課外学習会を行いました。参加した生徒たちは、夏休みの課題を中心に、自主学習や教科の質問と学習に励んでいました。黙々と机に向かい自学に励む真剣な姿は、とても立派でした。あっという間に夏休みは過ぎていくと思いますので、家庭でも学習を計画的に進めてほしいと思います。

2024年7月26日

中学部 JAフルーツ山梨との地域交流

7月3日(水) JAフルーツ山梨との地域交流の2回目として、中学部1年生4名が、かのいわ中央共選所に行きました。 共選所の見学の後、桃の選別・箱詰め・箱作りを体験させていただきました。 生徒たちは、担当の方に指導を受けながら、それぞれの作業に真剣な眼差しで取り組んでいました。 その後、夢みずきと夢桃香という2種類の桃の試食をさせていただきました。とても美味しくいただきま...

2024年7月26日

ALT来校日

7月16日(火) 小学部では、クーパー先生と一緒に的当てや神経衰弱などのゲームを楽しみました。また、クーパー先生がアメリカのおすすめのものを、児童が日本のおすすめのものをそれぞれ英語で紹介し合い、お互いに知らない名所や名物について知ることができました。 中学部では、生徒たちと先生方で「夏休みにしたいこと」を英語で発表し合い、質疑応答もできるだけ英語で行いました。クーパー先生...

2024年7月25日

幼稚部 6・7月の活動

6月はプール開きをして、天気の良い日は、簡易プールでの水あそびをしています。 水鉄砲やペットボトルで作ったシャワーで水をかけ合って遊んでいました。   6月7月には水泳教室で、塩山B&G海洋センターへ行きました。浅いプールではフープくぐり、みんなでつながっての水中歩き、すべり台を楽しみました。深いプールでは腰と腕にヘルパーを付けて泳ぎました。顔を水に...