山梨県立ろう学校

2022年12月

2022年12月23日

図書だより 12月号

2022年12月22日

小学部 お楽しみ会

12月19日(月)、小学部児童会でお楽しみ会を行いました。児童会役員が「みんなが楽しめるように」と、様々なゲームを考え準備をしてきました。フルーツバスケットやだるまさんがころんだ、プレゼントくじなど、みんなで仲良く楽しむことができました。

2022年12月21日

寄宿舎 愛舎日

寄宿舎では、普段掃除をしていない場所や物をきれいにする日として愛舎日を設けています。今年度第2回目は「洗面台周辺をきれいにしよう!」と題して、2人ずつのグループに分かれて洗面台と鏡の掃除をしました。グループで協力して洗剤とたわしで洗面台をきれいにしたり、新聞紙を使って鏡をピカピカにしたりしました。その後、いつも使っている歯ブラシの確認をしたり、コップの汚れを丁寧に洗ったりしまし...

2022年12月21日

寄宿舎 後期お楽しみ会

12月12日(月)に後期お楽しみ会を行いました。11月のミーティングで意見を出し合い、内容は映画観賞とカラオケ大会に決まりました。「みんなと楽しみ発散しながらすごそう!」をテーマに、舎生たちがそれぞれ係に分かれて準備を進めました。当日は、感染症対策を徹底したうえで、映画鑑賞をしながら、自分でアプリを使用して注文した食事を楽しんだり、カラオケ大会では、採点式アプリを使用し、商品獲...

2022年12月21日

PTA活動 フードドライブ

フードドライブで集まった食品を南アルプス市にある「フードバンク山梨」へ届けました。冬休みに向けて緊急で支援が必要となっている、というお話を聞きました。校内や地域の方々から寄せられた食品が、支援を必要とする方に早く届きますように。

2022年12月20日

フードドライブのご協力ありがとうございま...

12月5日~16日に実施した第2回フードドライブでは、校内だけでなく、地域の方々からの協力もあり、多くの食品を集めることができました。生徒会の役員が中心となり、賞味期限ごとに仕分け作業を行いました。 

2022年12月16日

デジタルサイネージ(電子掲示板)が活用さ...

 今年度、甲府及び山梨ロータリークラブ様より寄贈いただいたデジタルサイネージ(電子掲示板)が各学部の廊下に設置されました。行事予定や連絡事項、児童の作品などを掲載したり、旬なニュースや考えてほしい事柄等を掲載したりすることで幼児・児童・生徒が自ら情報を活用してより良い学校生活を過ごせるようになればと考えております。また、緊急時には避難情報等を視覚的に伝える活用もしていきます。幼...

2022年12月16日

愛校作業(高等部)

12月16日(金)の5,6校時に愛校作業が行われました。いつもみんなが使っている教室を集中して丁寧に掃除することができました😊

2022年12月16日

KAKOTA COFFEEクリスマスセー...

 12月16日に高等部の作業学習で取り組んでいるコーヒーショップ「KAKOTA COFFEE」のクリスマス年末セールが昼休みに行われました。ドリップコーヒーを308個作り全て完売することができました😊!販売員のみんなが事前にチラシを配布したかいあって当日は長蛇の列で、即完売でした!これからもみんなに愛される「KAKOTA COFFEE」に期待です&#x...

2022年12月16日

新着本が届きました(図書教養)

みなさんが希望したものを中心に後期の購入図書が届きました。貸し出しできるようにして、図書室に展示しています。冬休みに自宅でゆっくり本が読めるように今のうちに借りにきてください。 図書室では15日から長期貸し出しをしています。返却日は1月10日です。一人5冊まで借りられます。