山梨県立ろう学校 > 2024年 > 6月 2024年6月 2024年6月28日 中学部いきいき教育 茶道体験 中学部のいきいき教育として講師をお招きし、茶道体験を実施しました。 日本の伝統文化である茶道に触れ、茶を点てる体験を通して、 茶道の奥深さに触れることができました。 2024年6月24日 小学部と幼稚部の学部間交流 小学部の児童会を中心に、幼稚部のみなさんと一緒に楽しめる遊びを考え、交流会を実施しました。「だるまさんがころんだ」や「ハンカチ落とし」をして遊びました。年下の友達を気遣ったり、年上の友達を見ることでルールが分かって一緒に遊べたりと、お互いに実のある交流となりました。 2024年6月11日 学校公開が行われました 6月8日(土)に学校公開が行われました。全体会では学校概要説明が行われ、ろう学校の特色について話がありました。全体会の後は、授業参観と寄宿舎見学が行われました。大勢の方に参観していただき、児童生徒もさることながら先生方も緊張気味でしたが、幼児・児童・生徒の生き生きとした様子を見ていただくことができました。また、業間の休み時間には、高等部作業学習班によるドリップバッグコーヒーの... 2024年6月8日 6月の図書館は雫の間を魚が泳いでいます【... 図書室に入ってすぐの特設展示では、天井から雨が滴り、その間を魚が… “梅雨も楽しく本が読める” そんな図書館を目標にしています。 今月の特設展示のテーマは「新しい先生の好きな本の紹介」です。 今年入ってきた先生方がどんな本を読んでいるのか、どんな本が好きなのか選んでもらいました。 「先生のひとこと」も添えています。 ... 2024年6月7日 第2回世界ろう者柔道選手権大会(カザフス... 2024年4月12日~13日にカザフスタンで行われた第2回世界ろう者柔道選手権大会に男子-66㎏級で出場した本校幼稚部卒業生の佐藤正樹選手が獲得した金メダルを携えて報告に来てくださいました。来年東京で行われる東京2025デフリンピック優勝をめざし今後もトレーニングに励むと語っていました。中高等部生徒たちとの報告会では貴重な金メダルを持たせていただき大変喜んでいました。今後も教員... 2024年6月3日 【高等部】山梨高校との交流(顔合わせ会) 5月31日(金)の放課後、山梨高校を訪問して、山梨高校生徒会の皆さんと顔合わせ会を行いました。お互いに自己紹介をしたり、梨窓祭開祭式のオープニング動画撮影をしたり、レクレーション”ジェスチャーゲーム”を楽しんだりしました。実際に会うことで、親近感がわき、交流を深めあうことができました。会終了後は、校内を案内していただき、いろいろな部活動の様子を見学させてもらいました。 &nb...