山梨県立ろう学校 > 2023年 > 10月 2023年10月 2023年10月31日 校長室の絵画の入れ替え 校長室の絵画の入れ替えがありました。小学部3年生、4年生の児童の作品。月や落ち葉など秋らしい作品です。 こちらも小学部4年生と高等部3年生の作品。 2023年10月24日 小学部6年生 図工 小学部6年生図工「1枚の板から」です。設計図をかき、のこぎりや電動のこぎりを使って、本立てや鉛筆立てなど、思い思いに作りました。 2023年10月24日 小学部 モルック体験☆ 2023年10月18日 さわやかな秋晴れの校庭で3,4校時に小学部でいきいき教育が行われました。 講師の根津様をお招きし、フィンランド発祥のスポーツである『モルック』の体験を行いました。初めにルール等の説明を受け、次に赤組と白組に分かれモルックをスキットルにあてる練習をし、最後に4つの班に分かれて対戦しました。児童たちは、失敗しても上級生が下級生に優しく声をかけたり... 2023年10月19日 寄宿舎自治会日誌 寄宿舎では当番活動の一環として自治会日誌を書いていますが、先日のミーティングで日誌の書き方について「この内容は相応しくない」「読めるように書いて欲しい」などの意見が出されました。そこで、舎生2名が相談をして、日誌の書き方(ルール)を作り直すことになりました。 &... 2023年10月7日 第52回運動会が開催されました! 10月7日(土)、秋晴れの青空のもと、第52回運動会が盛大に開催されました。これまで練習した成果を十分に発揮することができ、最高の笑顔になりました。来賓の方や保護者の方からもたくさんの拍手や声援をもらいました。 2023年10月6日 10月の展示(図書教養) 今月は読書活動推進月間です。図書室では特別委員会の生徒によるおすすめ本の紹介と先生方によるおすすめ本の紹介をしています。 生徒や先生たちはどんな本を紹介してくれているのかな?図書室に来て、ぜひ手に取ってみてください。 2023年10月6日 県内の手話サークルを調べました!(寄宿舎... 寄宿舎では年に2回、手話サークルと地域交流を行っています。その際、「卒業したらサークルに入りたいと思っています!」と言っていた舎生がいたので、寄宿舎の中にある情報ボードに山梨県の地図を貼り、県内の手話サークルを調べることにしました。「こんなに近くに手話サークルがあったんだ!」「山梨県内にはたくさん手話サークルがあるんだね」などの声が聞かれました。 &nbs...