山梨県立ろう学校 > 2023年 > 3月 2023年3月 2023年3月30日 みなさんのおかげです(図書教養係) 祝 令和5年度 文部科学大臣賞 受賞 します! 子供の読書活動優秀実践校 &nb... 2023年3月24日 校長室絵画の入れ替え 新しい年度に向け、美術部の生徒が校長室の絵画を入れ替えてくれました。 今回は小学部1年生、2年生、5年生の児童の作品 左から「ふくろう」、「じきゅうそうたいかい」、「にじのうみ」のタイトルがついています。 来室者から見やすい場所にあるのは学園祭の劇を描いた「よくあそべ」 校長室の雰囲気が変わりました。 2023年3月23日 小学部 今年度最後の図工の授業から 今年度最後の、小学部1年生の図工の授業の様子です。大きな紙の上に寝転がり、友だち同士で体の型を取り合いました。「大きいね」「背が伸びたなあ」とお話しをしながら色を塗り、のびのびと活動することができました。あっという間の1年でしたが、4月には新入生が入学して、1つ年上のお姉さんになりますね。今年度も保護者の皆様には、道具の準備や汚れた服のお洗濯など、多くのご協力いただきましてあり... 2023年3月16日 寄宿舎 ホットケーキ作り 食育の学習も兼ねてホットケーキ作りをしました。ボールを使わず袋の中で手軽に混ぜられる商品を使いました。舎生たちは、わからないことは職員に聞きながら手際よく作り、デコレーションをして完成!ナイフとフォークを使っておいしくいただきました。食後は、ナイフとフォークの使い方クイズを行い、マナーについて知ることもできました。 &n... 2023年3月16日 寄宿舎 ミーティング 今年度はテーマ「Smile!Enjoy!Happy!」を掲げてみんなで生活してきました。中3生が卒業する前に全員参加のミーティングを行い、テーマに沿って1年の振り返りを行いました。「Smile」は、お楽しみ会で映画を観たことやみんなといられたこと、「Enjoy」は、誕生会で祝ってもらえたことやハロウィンの謎解き、「Happy」は、お楽しみ会のカラオケや全部の行事など、たくさんの... 2023年3月15日 山梨中央銀行様からトイレットペーパーを寄... 令和5年3月13日、山梨中央銀行加納岩支店長様、日下部支店副支店長様が来校され、山梨中央銀行の書類等を利用したリサイクルトイレットペーパー2箱(200ロール)を御寄贈いただきました。 新生徒会長が代表して「環境問題を考えていきたい。大切に使います。」と御礼を申し上げました。いただいたリサイクルトイレットペーパーを幼児児童生徒の「SDGS」への取り組みのきっかけにしていきたいと思... 2023年3月13日 小学部卒業生による校長室の清掃 小学部の卒業生が、卒業前に感謝の気持ちを表したいと校長室の清掃に来てくれました。ソファーやテーブルを丁寧に拭いてくれ、気持ちよく3月17日の卒業式を迎えられそうです。ありがとうございました。 2023年3月13日 6年生を送る会 3月10日に小学部では、6年生を送る会をしました。この日のために、在校生で飾りを作ったり、プレゼントを作ったりしました。今日は、ハンカチ落としやだるまさんがころんだをして小学部みんなで楽しみました。よい思い出ができました。最後に、6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。6年生は中学生になっての決意も話してくれました。6年生のみなさん今までありがとう。 2023年3月10日 令和5年度山梨県立ろう学校幼稚部・高等部... ※クリックすると拡大されます。 2023年3月8日 R4年度 中学部・高等部卒業証書授与式 3月7日(火)に、令和4年度中学部・高等部卒業証書授与式が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人数を制限し簡略した形で実施しました。 1 / 212»