山梨県立ろう学校

2022年12月

2022年12月16日

デジタルサイネージ(電子掲示板)が活用さ...

 今年度、甲府及び山梨ロータリークラブ様より寄贈いただいたデジタルサイネージ(電子掲示板)が各学部の廊下に設置されました。行事予定や連絡事項、児童の作品などを掲載したり、旬なニュースや考えてほしい事柄等を掲載したりすることで幼児・児童・生徒が自ら情報を活用してより良い学校生活を過ごせるようになればと考えております。また、緊急時には避難情報等を視覚的に伝える活用もしていきます。幼...

2022年12月16日

愛校作業(高等部)

12月16日(金)の5,6校時に愛校作業が行われました。いつもみんなが使っている教室を集中して丁寧に掃除することができました😊

2022年12月16日

KAKOTA COFFEEクリスマスセー...

 12月16日に高等部の作業学習で取り組んでいるコーヒーショップ「KAKOTA COFFEE」のクリスマス年末セールが昼休みに行われました。ドリップコーヒーを308個作り全て完売することができました😊!販売員のみんなが事前にチラシを配布したかいあって当日は長蛇の列で、即完売でした!これからもみんなに愛される「KAKOTA COFFEE」に期待です&#x...

2022年12月16日

新着本が届きました(図書教養)

みなさんが希望したものを中心に後期の購入図書が届きました。貸し出しできるようにして、図書室に展示しています。冬休みに自宅でゆっくり本が読めるように今のうちに借りにきてください。 図書室では15日から長期貸し出しをしています。返却日は1月10日です。一人5冊まで借りられます。

2022年12月16日

世界のクリスマス(図書教養)

図書室は入り口がクリスマスモード日本ではツリーを飾って、ケーキやチキンを食べて、プレゼントをもらう。。。そんな当たり前だと思っていることが、世界に目を向けると違うことが見えてきます。食べもの、サンタクロース、トナカイ・・思っていたのと違うおもしろいネタを掲示してみました。図書室の奥に足を運んでみてください。