山梨県立ろう学校

2022年7月

2022年7月21日

改修工事が行われています

本日より夏季休業に入りましたが、授業のないこの時期に体育館前の水はけをよくするための排水管布設工事管理棟のエアコン改修工事、各廊下への網戸及び2階部分へのカーテン設置工事が行われています。来校される皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 

2022年7月19日

第1回 フードドライブ

7月4日(月)~7月15日(金)まで実施した「第1回フードドライブ」ではたくさんの食品が寄せられました。食品は生徒会が仕分けを行い、フードバンクに寄付しました。 

2022年7月19日

幼稚部 お泊まり会

  7月14日、15日にお泊まり会がありました。 1日目は、午前中に夏祭りがあり、魚釣り、鉄砲、ボーリング、猫パンチのゲームをしました。最後は、校長先生とじゃんけんをしました。勝ったら、校長先生に“ぐるりんぱ”をしてもらうことができ、子どもたちはみんな、大喜びでした。その後は、スイカ割り。何度も挑戦して、ようやくスイカを割ることができました。午後からは、買い物へ出かけ...

2022年7月15日

小学部児童からもらったリサイクルボックス

 小学部児童からリサイクルボックスをもらいました。 このリサイクルボックスは、提案文を考える国語の授業「私たちにできること」で考えた校内でできるリサイクルの取り組みで作成しました。ロゴのマークも児童が考えたものです。 地球温暖化の防止のために森を守る、そのために紙のリサイクルを行うことが自分たちにできることの一つである、と話してくれました。校長室でもリサイクルボックスを活用して...

2022年7月15日

第2回寄宿舎避難訓練

7月4日(月)に第2回目の寄宿舎避難訓練が行われました。今回は入浴時に厨房より火災発生という想定でした。浴室にいた舎生はパトライトに気が付くとすぐに廊下に出て大きな声で職員を呼びました。2階にいた中高等部生は小学部生を真ん中にして非常階段を降りるなど下級生を気遣う様子が見られました。全員、職員からの情報を得て落ち着いて避難することができました。   ...

2022年7月13日

図書だより(6・7月号)

2022年7月11日

関東聾学校卓球大会壮行会

 7月11日(月)に関東聾学校卓球大会壮行会が行われました。高等部生徒1名が出場します!応援団から熱いエールを受けました🔥🔥 

2022年7月11日

小学部 林間学校

 7月7日(木)から8日(金)の2日間、八ヶ岳少年自然の家にて林間学校を行いました。4年ぶりに実施することができるということで、児童はとても楽しみにしながら事前学習や準備に取り組んできました。天候にも恵まれ、1日目はまきば公園で羊や山羊とふれあい、森の中で冒険ハイクをしました。冒険ハイクでは、チャレンジポイントのアスレチックに、友達と協力したり励まし合ったりして挑戦することがで...

2022年7月6日

職場見学 くわの家

 7月6日(水)の午前中に高等部1年生2名が職場見学(くわの家)を行いました。箱作りやシール貼りを実際に体験することができました。箱作りをレクチャーしてくれたスタッフの方は、なんとろう学校の大先輩でした!また、2名が幼稚部や小学部時代にろう学校でお世話になりました雨宮先生に会うことができ、生徒たちも喜んでいました✌✌時代や時を超えて関わりあ...

2022年7月3日

第1回PTA研修会

6月31日(火)第1回PTA研修会を行いました。 「聴覚障害をもつ子ども言語発達・家庭でのかかわり方について」というテーマで信州大学 庄司和史先生のお話を聞くことができました。