山梨県立ろう学校

2022年1月

2022年1月27日

小学部 2月のかざりをつくろう

1・2年生で、2月の壁画に使うかざりを作りました。作ったのは「手袋」と「雪だるま」です。手袋は、穴に表とうらの交互に毛糸を通す作業が大変でしたが、一生懸命に頑張って完成させることができました。雪だるまは、型を切り抜いた後、みんな思い思いの絵を描いて、個性豊かな作品になりました。どんな壁画になるか楽しみですね。

2022年1月27日

給食だより(2月)

2022年1月25日

パソコンクラブ

 4~6学年が、学期に1~2回程度でパソコンクラブを実施しています。みんな食い入るようにパソコンに向かい、真剣に興味津々で取り組んでいます。スクラッチのソフトを使い、思い思いにキャラクターを動かしています。

2022年1月18日

今年もよろしくお願いします(図書教養係)

寅年がスタートしました。始業式の日、元気に登校した幼児児童生徒が図書室へ来てくれました。 今年はこんなお出迎えをしてみました。                    &n...

2022年1月17日

小学部 書きぞめ大会

1月14日(金)に校内書きぞめ大会を行いました。1・2年生は硬筆、3・4・5・6年生は毛筆の課題に取り組みました。12月のいきいき教育をはじめ、冬休みの練習の成果を発揮し、緊張感をもって取り組むことができました。

2022年1月13日

3学期始業式及び伝達表彰式が行われました

 1月11日(火)、3学期始業式及び伝達表彰式が行われました。伝達表彰式では、美術の作品がたくさんの賞をもらうことができました。始業式では校長先生から今年、ろう学校が100周年を迎えることや感染症対策をしっかりして頑張ろうという話がありました。