山梨県立ろう学校
2025年3月13日カテゴリー:

寄宿舎 高3生を送る会

寄宿舎では2月28日に高3生を送る会を行いました。

まずは送る会に向けての思いをみんなで確認し合い、「今までありがとう」「お仕事頑張って!卒業しても応援しているよ」「ドラマチックな楽しい会にしたい」など思いが出されました。また、「卒業生の好きなことって何だろう?」「楽しんでもらうには?」と考え、アイデアを出し合う中で卒業生の好きなことである「カラオケ」、「思い出のスライドショー」、「記念品プレゼント」の内容に決まり、当日まで係に分かれて協力しながら準備を進めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日のカラオケでは、会場のソファをカラオケボックスのような配置に。在舎生はグループごと、盛り上がる曲や卒業生に喜んでもらえる曲を選曲し、歌ったり踊ったり。卒業生にも1曲リクエストして歌ってもらいました。ミラーボールや盛り上げグッズを使い、盛り上がりました。そして、なんと卒業生保護者からサプライズでダンスをしたいと言っていただき、今年度の学園祭で高等部が発表した「I WONDER」のダンスを卒業生、卒業生保護者、在舎生で一緒に踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出のスライドショーでは、舎生が考えた劇「卒業生あるある」に大きな笑いが起きましたが、舎生のビデオメッセージや卒業生の歩みを振り返るスライドショーでは一転、感動的な雰囲気に。記念品プレゼントでは、卒業生の好きな色で名前を印刷したオリジナルマグカップとメッセージ色紙をプレゼントしました。そして、卒業生からもサプライズで在舎生一人ひとりにメッセージを伝えながら、お菓子のプレゼントを贈りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は在舎生の保護者にも参加していただき、温かく思い出に残る会になりました。