山梨県立ろう学校 > 活動の様子 > 中学部 JAフルーツ山梨との地域交流 2024年7月26日カテゴリー: 活動の様子 中学部 JAフルーツ山梨との地域交流 7月3日(水) JAフルーツ山梨との地域交流の2回目として、中学部1年生4名が、かのいわ中央共選所に行きました。 共選所の見学の後、桃の選別・箱詰め・箱作りを体験させていただきました。 生徒たちは、担当の方に指導を受けながら、それぞれの作業に真剣な眼差しで取り組んでいました。 その後、夢みずきと夢桃香という2種類の桃の試食をさせていただきました。とても美味しくいただきました。 質疑応答の時間には、桃や共選所について質問させていただき、地域産業への理解を深めることができました。 なお、今回の交流については、7月6日付の全国紙「日本農業新聞」に掲載されました。
7月3日(水)
JAフルーツ山梨との地域交流の2回目として、中学部1年生4名が、かのいわ中央共選所に行きました。
共選所の見学の後、桃の選別・箱詰め・箱作りを体験させていただきました。
生徒たちは、担当の方に指導を受けながら、それぞれの作業に真剣な眼差しで取り組んでいました。
その後、夢みずきと夢桃香という2種類の桃の試食をさせていただきました。とても美味しくいただきました。
質疑応答の時間には、桃や共選所について質問させていただき、地域産業への理解を深めることができました。
なお、今回の交流については、7月6日付の全国紙「日本農業新聞」に掲載されました。
