山梨県立ろう学校 > 活動の様子 > 3学期始業式と表彰式をおこないました 2021年1月7日カテゴリー: 活動の様子 3学期始業式と表彰式をおこないました 1月7日に体育館にて、3学期始業式と表彰式をおこないました。幼稚部から高等部まで皆さん元気に登校してくれました。大変よかったと思います。始業式では、岩崎校長先生から「皆さんあけましておめでとうございます。学習面、文化面、スポーツなどさまざまな面で頑張るろう学校生はすばらしいと思います。これからも頑張ってください。今年の夏は延期になっていたオリパラがおこなわれる予定です。そのコマーシャルで、【その挑戦が( )を変える】と言っています。さて( )には何が入るでしょうか? ( )には「未来」という言葉が入ります。挑戦とは難しいことや新しいことに立ち向かって行くことです。挑戦することによってさまざまなことが変わります。将来が変わるかもしれません。皆さんも、ぜひいろいろなことに挑戦してほしいと思います。」とお話がありました。また、2学期終業式でやりきれなかった表彰式を引き続きおこない、校内読書感想文コンクール、読字力検定試験、UTY教育美術展、山梨県障害者文化展などの入賞者や合格者に、校長先生から賞状や記念品が手渡されました。大変おめでとうございました。3学期もがんばりましょう。
1月7日に体育館にて、3学期始業式と表彰式をおこないました。幼稚部から高等部まで皆さん元気に登校してくれました。大変よかったと思います。始業式では、岩崎校長先生から「皆さんあけましておめでとうございます。学習面、文化面、スポーツなどさまざまな面で頑張るろう学校生はすばらしいと思います。これからも頑張ってください。今年の夏は延期になっていたオリパラがおこなわれる予定です。そのコマーシャルで、【その挑戦が( )を変える】と言っています。さて( )には何が入るでしょうか? ( )には「未来」という言葉が入ります。挑戦とは難しいことや新しいことに立ち向かって行くことです。挑戦することによってさまざまなことが変わります。将来が変わるかもしれません。皆さんも、ぜひいろいろなことに挑戦してほしいと思います。」とお話がありました。また、2学期終業式でやりきれなかった表彰式を引き続きおこない、校内読書感想文コンクール、読字力検定試験、UTY教育美術展、山梨県障害者文化展などの入賞者や合格者に、校長先生から賞状や記念品が手渡されました。大変おめでとうございました。3学期もがんばりましょう。