山梨県立ろう学校 > 活動の様子 > 中学部 春日居中学校とのオンラインによる交流及び共同学習 2020年12月18日カテゴリー: 活動の様子 中学部 春日居中学校とのオンラインによる交流及び共同学習 12月16日(水)の放課後の時間に、zoomを用いた交流及び共同学習を実施しました。春日居中学校の1~3年生の福祉交流委員会のメンバー約30名が、手話も交えて、自己紹介をしたり好きな楽器やスポーツなどを話したりしてくれました。本校の生徒7名も、将来の夢や行きたい国などを伝えました。絵の得意な本校の生徒が自分の作品を提示すると、春日居中学校の生徒が「お~。」と歓声を上げていました。最初は緊張した面持ちの生徒たちでしたが、終わる頃にはすっかり笑顔になっていました。名残惜しそうにお互い手を振って終わりました。今回のオンラインによる交流は、忘れられない経験となりました。
12月16日(水)の放課後の時間に、zoomを用いた交流及び共同学習を実施しました。春日居中学校の1~3年生の福祉交流委員会のメンバー約30名が、手話も交えて、自己紹介をしたり好きな楽器やスポーツなどを話したりしてくれました。本校の生徒7名も、将来の夢や行きたい国などを伝えました。絵の得意な本校の生徒が自分の作品を提示すると、春日居中学校の生徒が「お~。」と歓声を上げていました。最初は緊張した面持ちの生徒たちでしたが、終わる頃にはすっかり笑顔になっていました。名残惜しそうにお互い手を振って終わりました。今回のオンラインによる交流は、忘れられない経験となりました。