<< NEXT | Main | BACK >> |
2013-08-30 Fri
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕ピーマン(産地:青森県)
かぼちゃ(産地:北海道)
〔測定結果〕ピーマン 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
かぼちゃ 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 平成25年8月28日(水)
〔検査日 〕 平成25年8月29日(木)
〔給食使用日〕 平成25年8月30日(金)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaⅠ(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 萩原 久美子
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
給食情報 : 10:18 : comments (x) : trackback (x)
2013-07-01 Mon
〔目 的〕給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕じゃがいも(産地:山梨市)
大 根 (産地:山梨市)
〔測定結果〕じゃがいも 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
大 根 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 平成25年7月1日(月)
〔検査日 〕 平成25年7月1日(月)
〔給食使用日〕 平成25年7月2日(火)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaⅠ(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 萩原 久美子
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
給食情報 : 16:30 : comments (x) : trackback (x)
2013-06-12 Wed
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕鶏 肉(産地:岩手県)
豚 肉(産地:栃木県)
〔測定結果〕鶏 肉 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
豚 肉 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 平成25年6月12日(水)
〔検査日 〕 平成25年6月12日(水)
〔給食使用日〕 平成25年6月14日(金)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaⅠ(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 萩原 久美子
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2013-05-15 Wed
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕白 菜(産地:茨城県) えのき(産地:長野県)
〔測定結果〕
白 菜 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
えのき 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕平成25年5月14日(火)
〔検査日 〕 平成25年5月15日(水)
〔給食使用日〕平成25年5月16日(木)
〔検査場所〕中北保健福祉事務所
〔検査機器〕NaⅠ(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 萩原 久美子
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2013-04-19 Fri
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 玉葱(産地:北海道) 人参(産地:徳島県)
〔測定結果〕
玉葱 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
人参 放射性セシウム(Cs-134)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137)不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137)不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採 取 日〕平成25年4月17日(水)
〔検 査 日〕平成25年4月18日(木)
〔給食使用日〕平成25年4月19日(金)
〔検査場所〕中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaⅠ(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 萩原 久美子
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2013-02-19 Tue
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 たまねぎ(産地:北海道)
ピーマン(産地:茨城県)
〔測定結果〕 たまねぎ 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
ピーマン 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 [たまねぎ] 平成25年2月18日(月)
[ピーマン] 平成25年2月18日(月)
〔検 査 日〕 平成25年2月18日(月)
〔給食使用日〕 平成24年2月19日(火)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaI(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 廣瀬 真美
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2013-01-17 Thu
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 こんにゃく(産地:山梨市)
とりにく(産地:北杜市)
〔測定結果〕 こんにゃく 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
鶏肉 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 [こんにゃく] 平成25年1月15日(火)
[ 鶏 肉 ] 平成25年1月16日(水)
〔検 査 日〕 平成25年1月16日(水)
〔給食使用日〕 平成24年1月17日(木)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaI(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 廣瀬 真美
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2012-12-19 Wed
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 ごぼう(産地:甲州市)
にんじん(産地:甲州市)
〔測定結果〕 ごぼう 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
にんじん 放射性セシウム(Cs-134) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-137) 不検出
(測定下限値 10Bq/kg)
放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 [ごぼう] 平成24年12月14日(金)
[にんじん] 平成24年12月14日(金)
〔検 査 日〕 平成24年12月17日(月)
〔給食使用日〕 平成24年12月18日(火)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaI(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 廣瀬 真美
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2012-11-07 Wed
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 キャベツ(産地:山梨県)
豚肉(産地:栃木県)
〔測定結果〕 キャベツ 放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
放射性ヨウ素(I-131) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
豚肉 放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
放射性ヨウ素(I-131) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 [キャベツ] 平成24年11月5日(月)
[豚肉] 平成24年11月6日(火)
〔検 査 日〕 平成24年11月6日(火)
〔給食使用日〕 平成24年11月7日(水)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaI(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
放射性ヨウ素131:20Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
放射性ヨウ素(ヨウ素131)の暫定規制値
野菜類 2,000Bq/kg
魚介類 2,000Bq/kg
牛乳・乳製品 300Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 廣瀬 真美
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士
2012-10-03 Wed
【給食食材放射線検査について】
〔目 的〕 給食の一層の安全・安心を確保する
〔品 名〕 さといも(産地:山梨県)
だいこん(産地:青森県)
〔測定結果〕 さといも 放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
放射性ヨウ素(I-131) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
だいこん 放射性セシウム(Cs-134+Cs-137) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
放射性ヨウ素(I-131) 不検出
(測定下限値 20Bq/kg)
〔採取日〕 平成24年10月2日(火)
〔検 査 日〕 平成24年10月3日(水)
〔給食使用日〕 平成24年10月4日(木)
〔検査場所〕 中北保健福祉事務所
〔検査機器〕 NaI(T1)シンチレーションスペクトロメータ
*「不検出」とは、測定下限値未満であることを表します。
測定下限値 放射性セシウム134:10Bq/kg
放射性セシウム137:10Bq/kg
放射性ヨウ素131:20Bq/kg
ただし、測定する条件や食材によりこの値以上になる場合があります。
*この検査は、簡易測定のスクリーニング検査です。
(参考)
放射性セシウム(セシウム134及びセシウム131)の基準値
一般食品 100Bq/kg
放射性ヨウ素(ヨウ素131)の暫定規制値
野菜類 2,000Bq/kg
魚介類 2,000Bq/kg
牛乳・乳製品 300Bq/kg
山梨県立ろう学校
担当 廣瀬 真美
℡ 0553-22-1378
by 山梨県立ろう学校・栄養士