山梨県立ろう学校

校訓、校歌等の紹介

校訓

 本校の校訓は、「己に克つです。
 校訓には「自分の弱さによる苦難を乗り越え、自らを鍛えて何かを達成しようとする強い志を持つ」という意味が込められています。

 

 

校旗・校章

  

  〇校旗

  昭和36年校旗樹立。図案者は、久米康生 氏

 

 

 

 

 

    〇校章  「やまなし」の花

 

 

 
 
 
校歌

 

スクールスローガン

 

 
本校のスクールスローガンは、
     「 し・あ・わ・せ 」です。
 
このスローガンには、児童生徒が前向きな強い気持ちで、他者と協働しながら、世界で活躍してほしいという願いが込められています。
 
 
 
 
 
スクールマスコット

 

 本校では、スクールマスコットを児童生徒から応募し、教員と力を合わせて作りました。
 名前は「ゆっぴー」です。名前の由来は英語の“ Young Outgoing People ”(若くて、ものおじしない社交的な人)の頭文字を取っています。顔は、峡東地域で採れる桃を表現しています。胸の「Y」は「ゆっぴー」と「山梨県立ろう学校」のイニシャルに由来しています。体は本校のスクールカラーです。

 「ゆっぴー」には、社会や世界で起こっていることを知り、強い脚で、困難にも負けず、一歩一歩、前進するという思いが込められています。

 

 

 

NEWSリスト

カテゴリー

月別検索

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新NEWS(5件)

2025年10月11日

第53回運動会が開催されました。

2025年10月8日

デフリンピック応援Tシャツ完成!

2025年10月3日

小学部 地域交流

2025年10月2日

デフリンピックを応援

2025年10月2日

幼稚部 お月見会

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。