山梨県立ろう学校 > 2020年 > 7月 2020年7月 2020年7月7日 高等部 期末試験が始まりました。 今日から3日間、高等部は期末試験となります。みんな真剣に取り組んでいます。最後まであきらめずに頑張ってほしいです。中学部は明日から期末試験です。 2020年7月7日 支援教育部 ひよこ教室 たなばた 今日は七夕です。ひよこ教室にも天の川が!!キラキラ光るお星さまに気づき、「あ~!!」「キラキラお星さま」とやりとりも広がります。2歳児のお友だちは、七夕飾りを作りました。みんなの願いが叶いますように! 2020年7月6日 小・中学部 はみがきポスター 中央廊下に小・中学部の児童・生徒が描いた「はみがきポスター」が展示してあります。どの作品もとても上手に描かれています。今年も「歯・口の健康週間」が6月4日から10日まで全国的に実施されました。このポスターコンクールは、その一環として県下の学校に対して、この週間の普及と予防を推進するために実施されています。 2020年7月6日 PTA活動 スクールフードドライブ実施中 PTAでは、7月6日(月)~7月21日(火)まで第1回スクールフードドライブを実施しております。集まった食品は、「フードバンク山梨」に寄付する予定です。ご協力をよろしくお願いいたします。 2020年7月3日 中学部 読書活動推進月間 6月は読書活動推進月間でした。教師によるおすすめ本とポップの掲示が最終日となり、生徒が気になった本を改めて手に取ってもらいました。活字に触れる機会を少しでも多くできるように、今後も新聞や雑誌の掲示を続けていきます。 2020年7月3日 寄宿舎 テスト週間になりました テスト1週間前になりました。普段の生活と変わり、学習に集中できるような環境づくりをしています。その中で生徒たちは自分で計画を立てて学習に取り組んでいます。 2020年7月2日 幼稚部 水遊び 水遊びをしました。今週は雨で入れない日が続いていましたが、今日はおひさまもニコニコで入ることができました。「もっと遊びたい」そんな声がたくさん聞こえてきました。」 2020年7月2日 高等部 保健教室 7月1日(水)、高等部では、峡東保健事務所の技師さんに来校していただき、アルコールについて保健講話をしていただきました。お酒の身体におよぼす悪影響や、こわさを学び、アルコールについて知識を深めることができました。 2020年7月2日 支援教育部 ひよこ教室 支援教育部のひよこ教室の様子を紹介します。お母さんとおままごとをして遊びました。お母さんのコップにお茶を「ジャー」「お茶、どうぞ」「ごくごく、おいしい!!」お母さんとのやりとりに笑顔いっぱいです。 2020年7月1日 小学部 七夕飾り 明日から7月です。早いもので気がついたら、今年の半分が過ぎていました。さて、1週間後は七夕を迎えます。今朝、小学部の玄関には1年生が生活の授業で作ってくれた七夕の壁面飾りが飾られていました。織姫と彦星がとても可愛いです。最近は、雨の日が続いたりしていて梅雨明けが待ち遠しいです。今年の七夕は晴れて、この七夕飾りのように天の川で2人が仲良く出会えるといいですね。 &nbs... 4 / 5«12345»