山梨県立ろう学校

2020年6月

2020年6月22日

図書館の消毒

図書室ではコロナ対策として朝、夕に図書室全体の消毒を行っています。また、貸し出しの時、返却の時にも可能な限り図書の消毒も行っています。しかし、これでも感染予防は万全とは言えません。図書室の利用の際には、手を消毒をしてください。借りた図書は丁寧に扱い読み終わったら手をしっかりと洗ってください。みんなで読む図書です。気持ちよく読めるように、ご協力をよろしくお願いします。【図書教養係...

2020年6月22日

中学部 笛吹祭に向けて

6月19日(金)今年度の笛吹祭について、中学部笛吹祭実行委員より、生徒に向けての説明がありました。今回はコロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら体育館での発表はなくなりました。各学部でDVDを作成することになりました。今後、笛吹祭実行委員会のメンバーを中心にすすめていくことになります。    

2020年6月22日

高等部 キャリア教育

6月19日(金)、高等部では、キャリア教育として、『困った時の対応の仕方』をテーマに、面接に向かう場面で、家から徒歩10分の駅に着いたところで、履歴書を忘れた場合の対応法について、全生徒で意見を出し合って学習しました。『走って家まで取りに戻る』『駅からタクシーで家まで戻り、そのままでタクシーで面接会場に行く』など様々な意見が出ました。お互いの考えを知り、自分の考えに生かす学び合...

2020年6月22日

幼稚部 アゲハ蝶

幼稚部の幼児たちがアゲハ蝶を観察しました。幼虫から育てたアゲハ蝶が、さなぎから蝶にかわったよ。「そーっと見てね」と下級生に伝えています。子どもたちがジーっと蝶をのぞき込んでいます。