山梨県立ろう学校

2020年

2020年12月25日

寄宿舎 お楽しみ会

今年度はコロナ感染症対策のため、手作り調理の機会は得られませんでしたが、栄養士の先生や調理員の方々の協力があり、温かくておいしい、舎生によるリクエストディナーを食べることができました。食事中は残念ながら食べながらの会話が難しいので、オルゴール曲のBGMをかけて食べたり、食堂をクリスマスの雰囲気が出るような飾りを装飾したりして雰囲気を楽しみました。レクリエーションはおもしろ卓球を...

2020年12月25日

2学期終業式・表彰式

12月25日に、2学期の終業式と表彰式をおこないました。終業式では岩崎校長先生から「2学期は笛吹祭がありました。幼稚部から高等部、支援教育部までそれぞれの学部が工夫をこらして楽しい発表ができました。新型コロナウィルス感染症予防にもしっかり取り組んで、元気に過ごせました。1年の計は元旦にありということわざがありますが、これは計画を早めに立てることが大切ですという意味です。また1月...

2020年12月25日

図書だより(12月)

2020年12月25日

ほけんだより(冬休み号)

※クリックウすると、PDFが開きます。

2020年12月24日

小学部 児童会行事

12月24日(木)に児童会行事のお楽しみ会をしました。5年生を中心に行った部屋の飾りつけやクリスマスツリーがとてもきれいで、会が始まる前からみんなとてもワクワクしていました。クリスマスの絵本の読み聞かせやボール運びリレー、バッジ作りと楽しいことが盛りだくさんでした。バッジ作りでは、自分の好きな絵柄の布を選び、丁寧に作っていました。みんなとても上手にできましたね。最後にはサンタさ...

2020年12月23日

PTA活動 フードバンク山梨に届けました...

フードドライブで集まった食料をフードバンク山梨に届けました。たくさんの食料が集まり、寄付することができました。皆さんのご協力ありがとうございました。 

2020年12月21日

生徒会活動・PTA活動 フードドライブ

12月4日~18日までフードドライブを実施しました。生徒会の生徒が集まった食品の仕分けを行いました。おかげさまでたくさんの食品が集まりました。保護者の皆様や大野地区の皆様にもご協力いただき、大変ありがとうございました。集まった食品は、フードバンク山梨へ届けます。 

2020年12月18日

支援教育部 0歳グループ

12月から0歳グループが始まりました。ピカピカミラーボールの光に興味いっぱい!! キラキラモールのカーテンで感触あそびも楽しみました。   

2020年12月18日

中学部 春日居中学校とのオンラインによる...

12月16日(水)の放課後の時間に、zoomを用いた交流及び共同学習を実施しました。春日居中学校の1~3年生の福祉交流委員会のメンバー約30名が、手話も交えて、自己紹介をしたり好きな楽器やスポーツなどを話したりしてくれました。本校の生徒7名も、将来の夢や行きたい国などを伝えました。絵の得意な本校の生徒が自分の作品を提示すると、春日居中学校の生徒が「お~。」と歓声を上げていました...

2020年12月17日

支援教育部 クリスマス会

グループでクリスマス会を行いました。サンタクロースの登場にビックリ!!する場面もありましたが、プレゼントをもらったり、キラキラモール遊びや雪遊びを楽しんだりしました。